『宮沢賢治「銀河鉄道の夜」を読み解く―ビージェントルマンの種子に乗って―』
大村紘一郎 四六版並製本
宮沢賢治の「ほんとうの幸せ」とはいったい何なのか。クラーク博士がいうビージェントルマンの精神にそのヒントがあるのではないか。
賢治の作品の中にベートーベンやトルストイ、中里介山らとの共通性を見出し、新解釈で読み解いていく。
定価 1,650円(税込)
ISBN978-4-910674-03-2
お知らせ
『宮沢賢治「銀河鉄道の夜」を読み解く―ビージェントルマンの種子に乗って―』
大村紘一郎 四六版並製本
宮沢賢治の「ほんとうの幸せ」とはいったい何なのか。クラーク博士がいうビージェントルマンの精神にそのヒントがあるのではないか。
賢治の作品の中にベートーベンやトルストイ、中里介山らとの共通性を見出し、新解釈で読み解いていく。
定価 1,650円(税込)
ISBN978-4-910674-03-2
『山梨県郡内地方の覚え書き ー地域史からの学びー』
安藤 正文 著
45年にわたり地域史と真摯に向き合ってきた著者が
芦垣ー上野原ー郡内の歴史を探り、戦争と平和、民権を追求した魂の記録。
定価 1,650円(税込)
ISBN978-4-910674-02-5
シェイクスピアの作品も、万葉集の和歌も、滅びゆく英雄や若い恋人たち、おしゃべりな老人たちのことをただ書いたのではない。
愛の歓びと歎きを、現代に生きる私たちにどうあるべきかを問いかけている。
ISBN978-4-910674-01-8
『詩集 不自由な意思』
著者は「みぎわ短歌会」元編集委員長。短歌ほか、俳句や詩の創作にも取り組んだ。
晩年病に伏した中で人生を振り返りながら詩を書いた。
生きるとは何かの問いかけを、明るく、滑稽みのある表現でまとめあげた。
ISBN978-4-910674-00-1